収穫に向けて茶畑の草刈り

前日からの雨で作業が中止にならないか心配でしたが、予定通り竹西農園さんへお手伝い。

雨のおかげで茶畑の地面は程よく柔らかく、もはや木となった雑草を抜いたり、明日の収穫に向けて新芽の上の落ち葉を取ったりしました。

作業が終わって車に乗ったら太ももにぬるっと動く生き物が。ナメクジと思ったら多香子さんに「ヒルやわ!」と言われて慌てて車から降りて払い落としました。念の為に私の身体を見てもらうと、さらに2匹のヒルがくっついており、それも除去。ヒルは丸っこくてっぷりとしたイメージだったのですが3匹とも意外と細く、「血を吸って丸々と大きくなる」と多香子さんに教えていただきました。

全身を覆っていた服装だったので噛まれずに済みましたが、初めて見たヒルの動きの俊敏さと血を吸って丸々する姿を想像するとビビりました💦

前日はしまへび、マムシもいたようで、自然の中で作業をしているということの怖さも理解しつつ、お手伝いを楽しみながら
参加したいと思いました。

多香子さん、見掛さん、みなさん、ありがとうございました。